溝江達英 世界言語研究所
Menu
  • TOP
  • プロフィール
    • 研究実績
    • 出版
    • 会社概要
  • 無料メール講座
  • セミナー
    • 【ZOOM無料相談会】
    • 多言語言語直感セミナー
  • 講座
    • 超越文法
    • 多言語・超入門シリーズ
    • 超越キネティック
    • 超越言霊術
    • イタリア語超入門
  • ブログ
  • お問合せ
  • 言語世界の【見立て】方

言語世界の【見立て】方

昨日、品川を歩いていたら こんな表現に出くわしました。 品川【を】遊ぶ 品川という土地をあたかもなめ尽くすかのように 片っ端から隈なく遊ぶのでしょうか。 ...

2020/11/20
世界言語研究

3分割の真髄

言語分析は【3】を基本に考えようと主張しているわけですが フランスの言語学者Bernard Pottierもこの説を主張しchrono-exprérience (時間体験)と言っています。 ...

2020/04/05
世界言語研究

2月15日(土)大阪セミナー開催決定!

2020年 2月15日(土曜日) 大阪梅田にて、13時00分より、魔法の多言語会話術セミナーを行います。 2020年になって初めてのセミナーは大阪からキックオフです。 詳細はこちら! ...

2019/10/10
世界言語研究

訳すことは悪なのか?

先日の授業で、面白い訳をしてみましょう!を試みました。 Prendo il treno per l'aeroporto.   面白くない訳は 空港行きの電車に乗ります。 100 ...

2019/09/18
イタリア語

規範文法への呪縛 

知らぬ間に私達は文法規則を介して、【正しい】と【正しくない】を手に入れることを勉強されられてきた。 スカートの丈は何センチまで。 髪は茶髪にしてはいけない。 文法が【校則】、いや【拘束】 ...

2019/09/17
世界言語研究

沖縄と津軽の方言研究

先週は沖縄、今週は青森に来ているが、やはりそこで話される言葉が面白くてたまらない。 ちなみに私が生まれ育った第一言語は津軽弁であり、その中でも理解されにくい訛りに訛った最高ランクの津軽弁を話す。 ...

2019/08/06
世界言語研究

多言語情報資産家への道

今、急遽沖縄に来ております。 沖縄に来て海を見ながらふと思いついたのが 来月から本格的に多言語をどのように心・体・財の充実に向けて実践可能なものにするのか。 希望者には積極的に具体的な方 ...

2019/07/30
未分類

運を充電する方法

私の趣味は何かと問われると、 (1) 語源辞書を読む (2)裏技の研究(知っておくと得だろうノウハウ) もちろん(2)のノウハウに関しては流行り廃りもあるので、今日使えても数カ月後には使え ...

2019/07/29
世界言語研究

私を見下ろすもうひとりの私がいる。

先日、再帰動詞とは何か。この講義をした。 イタリア語では(フランス語もそうであるが) 私が私を起こす。という変な言い方をして、起きるとする。 黙って、起きるって最初から言えよ!って話 ...

2019/07/24
イタリア語

知恵の世界の住人へ

身から出たサビだよね。 これ、どうやって英語にするんですか。 しらねぇーよ(笑)  聞く前にグーグルで自分で調べろよ。(笑) 知識を問われた時に、 最初に出てくる心の声はそん ...

2019/07/23
英語
123

メルマガ登録

国際言語学者溝江達英が教える 最速で外国語を習得できる

Facebook

溝江達英世界言語研究所

最近の投稿

  • 言語世界の【見立て】方
    言語世界の【見立て】方
  • 3分割の真髄
    3分割の真髄
  • 2月15日(土)大阪セミナー開催決定!
    2月15日(土)大阪セミナー開催決定!
  • 訳すことは悪なのか?
    訳すことは悪なのか?
  • 規範文法への呪縛 
    規範文法への呪縛 

カテゴリー

  • イタリア語
  • 世界言語研究
  • 中国語
  • 最新の記事
  • 未分類
  • 英語
  • TOP
  • 会社概要
  • 特定商取引法に基づく表記
  • プライバシーポリシー
  • サイトマップ
  • instagram
  • youtube
  • twitter
©溝江達英 世界言語研究所 All Rights Reserved.